忍者ブログ

ネトゲ依存症からの脱出


[PR]

2024/06/30(Sun)16:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

オフ会で勢い

2006/07/26(Wed)14:20

3ヶ月目ぐらいのことです。
やはりネトゲなりチャットなり続けるとオフ会は付き物です。
私(管理人)も何年か前にチャットのオフ会に参加したことがありました。
オフ会に行きたいと言われ、OKサインを出しました。
この辺りから私(管理人)のヤメロの怒鳴り声が出始めた辺りです。

オフ会から帰って来た嫁は同じ趣味の同じ仲間と会ったためか
自分は正しいネトゲぐらいは好きなだけやらせてもらっても悪くない。
旦那でも趣味を取り上げることはおかしいと
「ネトゲ(趣味)はやらせるべきだ宣言」を主張するようになりました。

依存症前期症状ですね。このへんが趣味の範囲でネトゲを出来るか
廃人になるか間だと思います。
こんな症状が出てきたパートーナーは要注意です。

PR

No.21|第一章 ネトゲの誘惑へComment(0)Trackback()

それからの嫁

2006/07/24(Mon)22:18

新しいPCを購入してからの嫁は夕飯以外の家事はほとんど
しなくなって行き夫婦の会話も減りはじめて行きました。
しかしネトゲの仲間とは携帯で話すメールするなどの
ネトゲ優先の生活が続きました。

No.4|第一章 ネトゲの誘惑へComment(0)Trackback()

ネトゲ依存症の前兆へ

2006/07/24(Mon)21:39

1ヶ月ほどが過ぎ家事も多少おろそかになりはじめましたが
さほどでもないため、気にもとめずにいました。
3ヶ月後、当時WinMEだったPCではスペックが追いつかない
との理由でWinXPの機種を購入、管理人もそろそろ
買い替えてもいいかと思っていた次期と重なったためすんなりOKを
出しました。しかし、XP機種は嫁専用と言うかネトゲ専用PC
になってしまいました。

No.3|第一章 ネトゲの誘惑へComment(0)Trackback()

ネトゲへの道へ

2006/07/24(Mon)21:29

最初にネトゲを始めたのは嫁でした。
子供の入院により、会社を退社することになり
家で退屈しのぎに出来る事と言う事で
気軽に始めたネトゲで、ジャンルはMMOでした。
別にハマル事もなく
3時間ほどの軽い家庭用ゲーム感覚でした。
1週間ほど過ぎてから徐々に友達も出来て
楽しくワイワイ、管理人から見るとチャットの延長?的な感覚
でした。

No.2|第一章 ネトゲの誘惑へComment(0)Trackback()