忍者ブログ

ネトゲ依存症からの脱出


[PR]

2024/06/30(Sun)16:26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

掲示板

2006/07/25(Tue)17:56

こちらを掲示板としてご利用下さい。
また各記事にコメントして頂いてもけっこうです。

PR

No.13|はじめにComment(4)Trackback()

Comment

初めまして。

2006/11/16(Thu)18:29

初めまして。GRAYと申します。
自分もネトゲで大事な時間を無駄にしてしまい、
後悔した過去があります。
自分のブログではネトゲに対しての意見等も書いてあり、貴方のこのブログの文章は非常にタメになりました。
もしよろしければ、リンクにURLを貼ってもよろしいでしょうか?

No.1|by GRAY|URLMailEdit

ありがとうございます

2006/11/16(Thu)22:33

更新もしていないブログを観覧下さり
ありがとうございます。
自分は書きたい事は山ほどあるのですが
どうも表現と言うか語学力が足りないのか
文章下手なのでなにが書いてあったか分からなかったかと思います。
リンクは是非願いします。

No.2|by 管理人|URLMailEdit

無題

2006/11/17(Fri)05:32

リンクさせていただきました。
自分も依存していた身ですので、非常に共感出来て、また興味の持てる記事でした。
後、リンクの件ありがとうございました。
また、記事を拝見させていただきます。

No.3|by GRAY|URLMailEdit

ためになります。

2008/10/10(Fri)06:00

こういうネトゲ依存からの脱却を取り扱っているサイトって少ないですよね。
ネトゲ依存で困ってる人に回答してるサイトがあるのですが、そのサイトを見るとなんだか的はずれの回答を上目線で見下して回答してる方がほとんどです。その回答はすべてわたしの心には届きませんでした。
わたしは依存症ですが、誰もが考えられる一般論的発言が依存症を克服させるわけではないと思っています。そういう人もいるでしょうが人にはそれぞれ違うキッカケが必要なのだと思います。ですから解決法も千差万別でこれが最良というものはないはずです。
わたしは現実逃避型と習慣型が合わさった形だと自己分析してます。現実で得た心の傷から現実との接点を絶ってネトゲに自分の居場所を求めてしまいました。でも心の中ではこれではいけない、甘えてはいけない、しっかりしなければといつも思っています。ネトゲをしていても楽しい気持ちでしているのではなくむしろ憂鬱で苦しくもあります。
しかし・・現実から得た心の傷の痛みを忘れさせてくれる鎮痛剤のような効果をネトゲはもたらしてくれます。少しパソコンから離れていてもすぐその鎮痛剤がほしくなるのです。病気です。
ただこうして気持ちをこの掲示板に吐露することで少しだけ楽になれるように思います。
一緒に乗り越えようと努力している方などがいましたらこの板で励ましあって克服できたらいいと思っています。

No.4|by 小春日和|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :